本日開催の出張すなななフェス「みんなの寺子屋」ご来場お待ちしております。道中お気を付けてお越しくださいませ。
//////////////////
2015年10月25日(日)いよいよです!
「楽しみながら学ぶこと」それがすなななチームのたどりついた〝今一番興味のある事〟。
テーマはもっとも身近な〝食〟と〝自分たちの住む街〟が結びついた『東京の野菜』に決めました。
東京多摩地域の農業グループ『ミライテーブル』さんの野菜市、『やまもりカフェ』さんの母めし出店、野菜や料理を通した坐学とワークショップ、それを盛り上げるパフォーマンスが一挙集結します。
日常の隠れた好奇心をくすぐる〝みんなの寺子屋〟一日通してどうぞ遊び学び体験していってください。
スタート11:00 クローズ15:00
午前の部 11:00〜
入場無料!みんなで楽しむ市と畑と紙芝居
・東京元気野菜市
・農家さんのお手伝い体験
・Poy Poyの紙芝居パフォーマンス
物語になぞなぞ!?紙芝居からダンスと音楽もとびだす陽気なユニットがお届けします。
☆午前の部の紹介ブログはコチラ
午後の部 13:00〜 今回のテーマ『東京の野菜』。わたしたちの住む街東京で育てられた野菜と食に関わる人々を講師としてお招きします。
おとなも学ぶ・つくって考える野菜のこと、土のこと
※終了時間15:00予定
【1時間目】
畑を耕す小さな農家?微生物の力を観察しよう!
講師:ミライテーブル大塚さん
〜野菜と微生物、土の中での美味しい出会いを考察する〜
☆詳しくはコチラ 大塚さんの無農薬野菜の美味しさの理由
【2時間目】
旬の野菜をたくさん食べよう!べったら風だいこん漬けの作り方
講師:やまもりカフェ梶原さん
〜シンプルで身体にやさしい”自家製漬け物”づくり教室〜
※素材・漬け方は収穫によって変更する場合があります
☆詳しくはコチラ 漬物づくりワークショップ紹介
【3時間目】
みんなの宴!豊年祭パフォーマンス
講師:すなななチーム
〜踊×音楽 あの昔話にのせてみんなでお祝い〜
☆リハーサル風景ブログはコチラ
申込方法 (午前の部 予約不要入場無料)
午後の部 予約¥2,500 当日¥2,800 ※小学生以上同料金 未就学児入場無料
ご予約/お問合せ sunananafes@gmail.com
タイトルに「10/25予約」、本文に
①お名前
②人数(小学生以上・未就学児含む)
③ご連絡先
を記入しお送りください。
会場 東京おかっぱちゃんハウス
〒177-0044 東京都練馬区上石神井3-30-8
TEL 03-6904-7606
終日営業のお店 -売り切れ次第終了-
◼︎野菜市
多摩地域の農業グループ ミライテーブル 「”東京元気野菜”市」
◼︎ごはん → やまもりカフェの 母めしおむすび豚汁セット、その他焼き菓子なども!
年齢も立場も越えて、学ぶことはきっとみんなにとって嬉しいもの。
立ったり座ったり時に働いたりしながら、いきいきと過ごす新しいフェスを発信します。
ぜひ、ご家族やおひとりでも好奇心の赴くままにご参加くださ
い!
年齢も立場も越えて、学ぶことはきっとみんなにとって嬉しいもの。
立ったり座ったり時に働いたりしながら、いきいきと過ごす新しいフェスを発信します。
ぜひ、ご家族やおひとりでも好奇心の赴くままにご参加くださ
い!